[#100日チャレンジ]Day 28|瞑想と半断食と低炭水化物の先へ。。

100daychallenge_neweyecatch
photo credit: May Dantas via photopin cc


jMatsuzaki(@jMatsuzaki)が引き起こした静かなる行動革命100日チャレンジ

28日目。

スポンサーリンク
レクタングル大

記事の要約

各チャレンジ結果

(各チャレンジの継続とメイン記事更新を優先するため、ただの記録のみとなることもあるかと思います。)

1.マインドフルネス瞑想

ログ

実施できず。

所感

家に帰ってからTaskChuteを開かなかったせいで、やる必要の無いネットサーフィンをしてそのまま寝てしまったためできませんでした。

TaskChuteを開かなかった原因は以下の2つが考えられますが、何回もここに書いている通り、ストレスを感じたときこそ瞑想を行うべきですよね。

ストレスを感じる=瞑想実施の紐付けを自分の中でもっと強くしなければなりません。

・TaskChuteを開いていなかったから
-普段は開きっぱなしにしているので、ファイルを開くという1アクションが余計に必要になってしまった

・新部署の仕事と前部署の仕事の両方を平行して行うのは不可能とわかりストレスを感じた
-新しい仕事に就きましたが、前部署の仕事の引き継ぎが全く進んでいません。
しかし、昨日、新部署へ行って仕事に着手したところ、2つの仕事を平行して行うことは不可能であることがわかったので、「この状態が続くと確実に自分が潰れる」と悟りました。
その結果、ストレスが発生して楽な方向へ流れました。

マインドフルネス瞑想の紹介

智慧の瞑想が上達するためには、瞬間の集中力が必要です。智慧の瞑想で必要なのは、瞬間の集中力なのです。なぜ瞬間かといいますと、私たちが経験する感覚はどれもほんの瞬間しか持続しないからです。

via マインドフルネス 気づきの瞑想

2.半断食&低炭水化物ダイエット

ログ

・食事
朝 自家製チャイティーラテ・プロテイン
昼 ヒレカツ・サカナ・ポテトサラダ
夜 手羽先・しめさば・プロシュート

・体重
朝 64.9kg
夜 63.7kg
<開始時66.0kg>

所感

夜に激やせしていますが、これは新しい職場が飲み物飲み放題でなかったことから、普段よりも1Lぐらい水分を摂れなかったからです。

新しい職場の社食は、小鉢が3つも付いているので低炭水化物ダイエット的に助かります。

断食&低炭水化物プチ情報

「胃腸の働きが弱い人はもちろん、食べ過ぎて『宿便』をためこんでいる人では、体内に侵入した環境ホルモンを排泄する力は低下しています」(甲田医師)
それは、やはり脂肪に入ると容易には排泄されません。しかし、甲田医師はBHC同様にファスティングで排毒できる、と考えていあmす。

引用者注:BHCとは農薬の一種

via 3日食べなきゃ、7割治る!

3.視力回復

ログ

朝・夜の視力回復運動⇒朝だけ
運転中は出来るだけ遠くを見る⇒-
1時間毎の休憩時に、遠くを見る&目のマッサージ⇒×
家では常にピンホールめがねをかける⇒○
就寝時、あずきのチカラを目もとにあてる⇒×

所感

夜、そのまま寝てしまったのであずきのチカラは使えませんでした。


目に当てると確かにリラックスでき、再利用可能なのでコスパ最高です。

4.新しい試み(些細なことでもOK)

ログ

(ぱっと見、意味不明ですみません。インパクトの大きかった試みは別途メイン記事にしますのでお許しを。)

  • 新部署でチームの運営方法を考える
  • 新部署で後輩に自己紹介をする

所感

新部署へ異動になり、新しい仕事に就きました。

1から立ち上げる部署なので、自分のアイデアを通しやすく仕事について考え甲斐があります。

また、後輩を4人も持つことができたので、彼らがより良い人生を自分の足で歩めるようにフォローしていきます。

後輩にスキルを伝達できるなんて、ライフハッカー冥利に尽きますね。



さぁ、前に進むぜ!

チャレンジテーマ選定の理由は、こちらの参戦表明をご覧下さい[100日チャレンジ]参戦表明|瞑想と断食と低炭水化物の先へ。。 | アイドリングタイム



jMatsuzaki(@jMatsuzaki)ブログで紹介して頂きました。

チャレンジャーもどんどん増えてます!

みんなと一緒ならやりきれそうな気がムクムク湧き上がってくるぞ!

あなたも是非。

一人で挑戦する時と比較にならない推進力が得られることを、わたしが保証します。

100日チャレンジをはじめた勇敢なカウボーイたちを紹介します | jMatsuzaki


#100日チャレンジ件のツイート


100日チャレンジによって挫折した習慣をものにできる理由をまとめました。

実際、わたしも習慣化出来つつあります。

idle082 #100日チャレンジ で挫折した習慣をものにできる3つの理由 | アイドリングタイム



以上!アイドリングタイムのイド♂(@idomars)でした。


ありがとうございました!

スポンサーリンク
レクタングル大

役に立つと思われたらシェアをお願いします。
また、何かご質問があれば、Twitterで喜んでお答えします♪

定期購読いただくと、わたしのやる気が100倍になります!

スポンサーリンク
レクタングル大