MB168Bのスタンドは本体レビューの際に紹介したサンワサプライ タブレット用スタンドをそのまま使っています。
この度、写真を取り直したので再度ご紹介します。
記事の要約
サンワサプライ タブレット・スレートPC用スタンド MR-TABSTシリーズ
▼7インチ用
▼10インチ用
MR-TABSTシリーズは「タブ レットを支える」という機能に特化した質実剛健な印象を受けます。
色んなスタンドを物色した私が、最終的にMR-TABSTを選んだ理由を3つ挙げます。
1:高い安定性
15.4インチあるMB168Bを支えるための安定性がMR-TABSTにはあります。
スタンドはタブレットをタブレット下部と背面の2点で支えますが、背面側の接点は出来るだけ高い方が小さい力でタブレットを受け止めることができます。
MR-TABSTのデザインはその点で非常に合理的です。
▼7インチ用
▼10インチ用
▼縦置きとなると10インチ用が必要です。(7インチ用はMB168Bの重さに耐えられません。)
2:嵩張らなくて軽い
タブレットを支えるのに必要なスチールフレームのみで構成されており、ヒンジ部を軸に折りたたみが可能なので、体積が圧倒的に小さくなり、嵩張りません。
そして、体積が小さい分、軽いです。
3:無段階角度調整
両ヒンジ部のネジをゆるめ、角度を決定し、ネジを締めて固定する方法を取っているため0~90度まで無段階に角度を調整できます。
固定方法がネジ留めなので、確実に固定できる点も先出の安定性に寄与します。
7インチ用と10インチ用スタンド大きさ比較
▼サイズ差はご覧の通りです。
縦置きをしないのであれば7インチ用で十分です。
総括:実用性を追究した外観はチープだが機能的な美しさがある
実用性だけを求めるなら、MR-TABSTシリーズがおすすめです。
安いですしね。
以上!アイドリングタイムのイド♂(@idomars)でした。
ありがとうございました!
~~編集後記~~
ブログのSEOというものを初めて知った。
ブログ運営というのはなかなか奥が深い。