[i][レビュー]お風呂でタブレットを快適に使うための2つの鉄板グッズ

20150612_bath_tablet (11)
睡眠の質をよくするために毎日半身浴をしているイド♂(@idomars)です。

半身浴のときに欠かせないのがタブレット。わたしが使っているKindle Fire HDXは防水ではないので、お風呂で快適に使うために2つのグッズを買いました。

ということで今回は、その鉄板グッズ2点をレビューします。

スポンサーリンク
レクタングル大

記事の要約

1. ジップロック フリーザーバッグ

「防水カバーを買わなくても、ジップロックで十分」という話はよく聞きますが、ジップロックにも何種類かあることをご存知でしたか?

何種類かあるジップロックの中でも、防水カバーとして使うのに最適なのは、ジップロック フリーザーバッグです。

なぜ防水カバーに適しているかを、ジップロック ストックバッグ、いわゆる普通のジップロックと比較して見ていきましょう。

▼上の赤いジップロックがストックバッグ、下の青いジップロックがフリーザーバッグ

20150612_bath_tablet-17

▼上がフリーザーバッグで下がストックバッグです

20150612_bath_tablet-21

おわかりいただけただろうか・・・?

上のフリーザーバッグの方がかすかに白みがかっています。白みがかっているのは、厚いからです。

▼薄い下のストックバッグは真っ平らになっていますが、フリーザーバッグは厚みがあるので、重力に負けず、上に少し丸まっています

20150612_bath_tablet-31

▼ストックバッグの厚みは0.044mm、フリーザーバッグは0.06mm。約1.4倍の厚みです

20150612_bath_tablet-41

厚みがあるとなぜ良いかというと、長持ちするからです。

防水機能に関しては同じです。ストックバッグでもしっかり防水してくれます。

しかし、何度か使っているとジップロックにシワが入り始めます。シワが入れば入るとタッチ感度が落ちていくのです。

厚みのあるフリーザーバッグの方が、シワへの耐久性が強く、長く使えます

2. アメニック バスタブトレー

お風呂でタブレットを快適に使う上で欠かせないのが、タブレットを置く場所。

入浴中、ずっとタブレットを抱えているのは大変です。お風呂のフタを利用するのも手ですが、ブックスタンドを使わないと手で支えることになりますし、視聴距離の調整に制限があります。

そこで、わたしが買ったのがアメニック バスタブトレー(以下バスタブトレー)。

購入の決め手になった&実際に使ってわかったオススメポイントは以下の通りです。

  • 滑り止めが強力
  • 浴槽幅に合わせた調整代が多い
  • ブックスタンドの角度が3段階で調整可能
  • ブックスタンドを外して使える
  • 汚れが溜まりにくい構造

写真を使って、上記ポイントを紹介していきます。

滑り止めが強力

▼ワンルームの小さい浴槽に設置した図

20150612_bath_tablet-51

これは寮の浴槽ですが、さらに小さいレオパレスの浴槽にもかけることができました。

レオパレスの浴槽は壁側の縁が全然なく、バスタブトレーのフレームの黒いゴムがギリギリ架かるか架からないかという感じでしたが、ゴムの摩擦力が強く、使用時に浴槽にバスタブトレーが落ちることは一回もありませんでした。

浴槽幅に合わせた調整代が多い

最大750mmの浴槽幅まで対応しています。

▼結構伸びます

20150612_bath_tablet-71

引っ越して広くなった浴槽でもバッチリ使えています。

ブックスタンドの角度が3段階で調整可能

▼本を支える角度を3段階で調整できます

20150612_bath_tablet-81

20150612_bath_tablet-91

20150612_bath_tablet-101

▼7インチのタブレット、Kindle Fire HDXを立てかけた図。 タッチ操作を快適に行うポイントは、ジップロックのシワのない面に、タブレットのディスプレイをピッタリくっつけることです(下の図ではできていませんが。。)

20150612_bath_tablet-111

▼横にしてもキレイに収まります

20150612_bath_tablet-121

▼入浴時の視点。 Kindle Fire HDXは音が大きいのでお風呂で映像や音楽を楽しむのに適しています

20150612_bath_tablet-131

ブックスタンドを外して使える

▼角度がイマイチ合わない場合は、ブックスタンドの取り外しが可能です

20150612_bath_tablet-141

▼手持ちのブックスタンドを使ったり、タブレットカバーごとジップロックに入れて使うこともできます

20150612_bath_tablet-151

20150612_bath_tablet-161

汚れが溜まりにくい構造

ステンレス製で、フレーム構造にプラスチック板を1枚乗せているだけの簡単な構造なので、水がどこかに溜まることがなく、フックにかけておくこともできます。

▼フックにかけておけば水も切れます

20150612_bath_tablet-171

総括

入浴時にタブレットを使っていない人は人生損していると言えるくらい、お風呂タブレットは快適です。

ぜひ上記鉄板の2品を揃えて、長湯のお供にタブレットを使ってみてください。

※動画や本を読むならKindle FIre HDXがオススメだよ!(宣伝)

idle099_[レビュー]Kindle Fire HDX 7が絶対優位な2つの点 | アイドリングタイム





以上!アイドリングタイムのイド♂(@idomars)でした。


ありがとうございました!



~~編集後記~~
でも正直、画面に水滴が付いてもタッチを誤認識しないタブレットが欲しい。。

スポンサーリンク
レクタングル大

役に立つと思われたらシェアをお願いします。
また、何かご質問があれば、Twitterで喜んでお答えします♪

定期購読いただくと、わたしのやる気が100倍になります!

スポンサーリンク
レクタングル大